2018年概要
| 名称 | 特別公開 「子鹿公開 ~赤ちゃん鹿 大集合!~」 |
|---|---|
| 期間 | 6月1日(金)~6月30日(土) |
| 時間 | 11:00~14:00(入場は13:30まで) |
| 場所 | 鹿苑(ろくえん)子鹿公開会場 アクセスを見る→ |
| 料金 | 一般:300円
|
| 公開内容 | お母さん鹿と赤ちゃん鹿を屋外会場にて公開します 公開は観覧席からご覧いただけます |
| 注意事項 |
|
| 備考 | 駐車場はございません。(近隣に有料駐車場有り)
|
子鹿公開とは
奈良の鹿愛護会は、鹿と人が仲良く暮らす環境づくりのため、出産を控えたお母さん鹿を鹿苑に保護しています。
保護されるお母さん鹿は、ストレスを感じることなく安全・安心な出産や子育てをしています。
鹿の赤ちゃんが誕生するシーズン(5月中旬~7月頃)の6月には、この期間限定で大集合した可愛らしい鹿の赤ちゃんを、特別公開しています。
この時期にしか見られない鹿の赤ちゃんと、微笑ましい鹿の親子の姿をぜひご覧下さい。

赤ちゃん鹿情報
愛らしい赤ちゃん鹿第1号が鹿苑で誕生しました。子鹿が奈良公園にデビューするのは、7月下旬になります。
温かく見守っていただきますようお願いいたします。
子鹿第1号
| 誕生日時 | 2018年5月2日(水)8時30分発見 |
|---|---|
| 場所 | 鹿苑内 |
| 性別 | オス |
| 体重 | 4000g |
| 頭胴長 | 62㎝ |
| 肩高 | 39㎝ |

子鹿公開の案内

-
母子鹿

上から母子鹿を見学する事ができます。
-
母子鹿

通路沿いに同じ目線で母子鹿を見る事が出来ます。木の根元などに隠れている子鹿を見つけられるかな!?
-
当たり付きおやつ

会場専用のシカのおやつ。1個100円で、中に当たりが入っていたら素敵なプレゼントが当たります。
-
展示パネルコーナー

「奈良のシカ」の生態や歴史、愛護会の活動を学べるパネル展示コーナー。
-
ドングリコーナー

全国の皆様からご寄付いただいたドングリを鹿達にあげることができます。
-
鹿クイズ

鹿の事をクイズで楽しく学ぶことが出来ます。何問正解できるかな!?
-
事務所
休憩所・ビデオ放映・愛護会会員入会受付。
鹿からのお願い
- 公園内で鹿の赤ちゃんを見つけたら、そっと見守ってください。
子鹿は生後2~3週間は草むら付近で隠れて過ごす習性があります。 - 鹿の赤ちゃんに触らないで下さい。
人の匂いがついてお母さん鹿がお乳を与えなくなることがあります。 - お母さん鹿に注意してください。
お母さん鹿は母性本能が強く、人が赤ちゃん鹿に近づいたりするだけで攻撃してくることがあります。 - 鹿が誤ってゴミを食べてしまいますので、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
- 奈良公園に生息する鹿は野生動物で、主にシバや木の実を食べ、「鹿せんべい」はおやつです。
その他の食べ物を与えるとお腹を壊しますので与えないで下さい。











